皆さんこんにちは、サポーターのあさみです!
先日開催された、特別限定『ピタパンレッスン』に参加された生徒様より感想を頂いたのでご紹介します!
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
今日はピタパンレッスンでした。
生地にヨーグルトが入っているので、白神と常在菌とヨーグルトの乳酸菌で出来るのですが、その人の持っている常在菌によってどんな反応になるか、様々なようです。
捏ね上がったところで、生地を触りあいっこしてみたのですが、皆さん違う仕上がりでびっくりしました!!
きっと自分の持っている常在菌によって変わってくるのでしょうね。
一次発酵後の成形。ここの成形が、ピタパンが膨らむか決まってくる重要なポイントです。
コツは、あれこれ考えずに思いっきりやることだそうです!!
私はレッスンでは膨らまなかったのですが、自宅でリベンジしてみたらきれいに膨らんでくれました♪
パンが焼きあがったら、楽しトッピングの時間!トッピングの具材は、全部安達先生の手作り☆
サラダや鶏肉ハム、ミートソース等盛りだくさんで、全部トッピングしたいくらいでしたが、ピタパンの中に入り切らず…やむなく諦めました。
トッピングのあとは、自分で作ったピタパンを試食したのですが先生が作って下さった具材が美味しいのはもちろん!パンがふわふわのうえ優しい甘さで、とーっても美味しかったです!!
こちらのレシピは、先日行われたベビープログラムで使用されたレシピと同じだそうで、4歳のお子様でも簡単に捏ねられた生地なので、初めての方でも簡単に捏ねられるかと思います!
これからハロウィンやクリスマスパーティ等で、みんなで生地をこねてピタパン作りや、ピクニックで紅葉を見ながらその場で好きな具材を入れてオリジナルピタパン作りを楽しんだりと、色々なシーンで活躍するレシピになりそうです!
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
かよさん、素敵な感想ありがとうございます!食欲の秋にぴったりなレシピ…自分の好きな具材が詰められるので一年を通して大活躍なレシピになりそうですね☆
そして、前回のレッスンが大好評だったため……なんと特別に緊急追加開講をしてくださることが決定しました!!!
今度こそ、ラストチャンス☆今回も美味しい特性トッピングをご用意します♪
日時:10/21 14:30〜
参加費:8,300円(2個完成)
※倍量でのご予約も可能です。ご希望の方は、ご予約の際にお申し付けください。
皆様のご参加お待ちしています!!