皆さんこんにちは!サポーターのあさみです。
昨日開催された白神勉強会、いつにもまして「盛りだくさん」な勉強会となりました!
その様子を、ちょっとご紹介♪
独特のザクザクとした食感と、バターの香りが楽しめる「デニッシュ」
大好きな方も多いのではないでしょうか?
ですが自分で手作りするとなると、実はなかなか難しい。技術はもちろん、相当な手間がかかる生地なんです。
そんなデニッシュ生地にnosyuならではの裏技を使って、みんなで挑戦!
普段のレッスンでは、絶対に行わないような捏ね方や発酵のさせ方に驚きつつも
無事にみんな捏ね上げることができました!
生地が出来上がったら、あとは思い思いの具材をのせてオリジナルデニッシュを仕上げていきます。
具材がたくさんありすぎて、何をのせようか…悩む悩む!
みんな夢中で、この時間がこの勉強会で一番静かな時間だったかもしれません(笑)
好きな具材盛りだくさんの、個性豊かなデニッシュの完成!!!
難しい生地でしたが、終始笑顔あふれる楽しい勉強会でした☆
そんな勉強会ですが、しばらく安達先生の産休に合わせ、お休みに入る予定です。
先生は、今から産休明けにどんな勉強会を開催しようかウキウキと計画を練っているようで、サポーターとしてはちょっとハラハラしていますが…それ以上に楽しみでもあります♪
皆様も、一緒に楽しみに待っていていただけたらなと思います!
通常レッスンは、9月も引き続き開講しております。
スケジュールは、HP上で更新していきますのでご確認ください!